シェムリアップからトゥクトゥクに揺られて、小学校や孤児院などに行き、持参したスクリーンとプロジェクターと発電機で即席の映画館を作り、カンボジア人スタッフと共同運営するボランティア活動を見学・体験し、カンボジアの子どもたちと時間を共有することができます。
World Theater Projectについて - カンボジアの将来を担う子どもたちの世界や選択肢を広げるきっかけを作るために、小学校や孤児院を映画館に変身させ、様々な世界をストーリーと共に伝えてくれる映画の上映会を行っているNPO法人CATiCが運営するプロジェクトです。現在、シェムリアップ州、バッタンバン州にてカンボジア人のスタッフの協力の元、毎週カンボジアの小学校や孤児院を訪問し、これまで述べ200校近くの学校を回り、20,000人を越える子どもたちに映画を届けてきました。子どもたちにとって、新しい世界を見せてくれる映画は、時に夢のきっかけを与えてくれます。ぜひ一緒に、子どもたちと遊び、映画館を作り、子どもたちと同じ映画を観る時間を体験してみてください。
▼商品詳細
■映画配達人体験
子どもたちに夢のきっかけを届ける映画配達人の活動を見学、体験いただけます。
内容:現地カンボジア人スタッフと同行し、活動見学、活動体験、子どもたちと交流
所要時間:08:00~11:30(学校などの滞在2~2.5時間程度)
料金:25$~(最少催行人数なし)
■予定時刻: 予定出発時間 08:00
■行程:ホテル発→小学校、孤児院、もしくは村落(その日により訪問先が異なるためお選び頂けません)を訪問し、活動体験、子供と交流→ホテル着
8:00 ホテル出発
↓
トゥクトゥクで移動 (30分~1時間)
↓
9:00 小学校、孤児院に到着
↓
上映準備 (10分程度)
機材運搬などをやっていただきます。
スクリーンの設置は難しいですが、やりたい方は是非。
↓
子どもたちに挨拶
簡単な挨拶を子どもたちにしていただきます。
スタッフがサポートしますので、心配はいりません。
↓
絵を描くワークショップ (15分)
子どもたちの映画による心の変化を絵から読み取る試みとして上映前後に行っております。
子どもたちの絵を見て回ったり、コミュニケーションしてみてください。
↓
映画上映 (60分~90分)
映画の上映中は、是非子どもたちと一緒に映画を見て過ごしてみてください。途中、学校やその周りの村の見学なども可能です。スタッフにカンボジアについて聞くのもいいと思います。
↓
絵を描くワークショップ (15分)
上映前と同じように子どもたちに絵を描いてもらいます。
↓
子どもたちと交流 (フリー)
子どもたちと積極的に交流してみてください。初めはシャイな子どもたちも打ち解けたら、ものすごくかわいいです。
↓
トゥクトゥクでホテルまで移動
↓
11:30 ホテル到着
ホテルに到着し、ツアー終了です。
■ オープン: 08:00~11:30(学校などの滞在2~2.5時間程度)
■ 予約: 3日前16時まで
※1名様から催行
※案内人(言語は日本語もしくは英語。当日の担当者によるため選べません)、トゥクトゥク移動代込み。
※観光順序が変更になることがございます。
※所要時間は学校までの距離、上映作品、授業などの学校の状況により前後いたします。
※授業の状況によって交流する時間が取れない場合がございます。
※出発時間は大体の目安です。お泊りのホテルにより若干異なります。
※未舗装の道路も通りますので、時期によっては状態が悪く所要時間が異なります。
※帰りはトラブルを防ぐために必ずホテルまで送らせていただいております。