東南アジア最大の湖トンレサップの一角にある「コンポンプルック(コンポンプロ・コンポンプロック)」にてボートクルーズを楽しみながら超高床式住居を見学します。「コンポンプルック」の住居群は高さ6mを超す高床式住居が1列に並んでおり、そこに住む人々ものんびり優雅。そこにポツンと建つ寺院も船上から見学。ボートクルーズ後、お昼を食べてアンコール前王都「ロリュオス遺跡群」を見学。
プライベートツアーをご希望の際はお問い合わせくださいませ。
お盆(8/13-15頃)、シルバーウィーク(敬老の日~秋分の日前後)、年末年始(12/27~1/3頃)の期間中は手配を承ることができないことがございますのでご了承下さいませ。
※年度により若干前後しますので上記期間中付近にご利用をご希望の場合はお問合せ下さいませ。
■クロマー編集部・スポット情報
コンポン・プルック
コンポン・クリアン
▼商品詳細
■予定時間:8:00より
担当ガイドがお迎えに参りますのでホテルロビーにてお待ちくださいませ。
季節によってお迎え時間は変動します。
ツアーお申し込み後にお迎え目安時間をご案内いたします。
■行程
[T-17B] コンポンプルックとロリュオス遺跡観光(約7時間)
ホテル発→コンポンプルック乗船場からボートに乗り、リバークルーズ→高床式住居を見学→希望者はカヌーに乗り換えてマングローブを見学→船上のレストラン兼お土産店で休憩→トンレサップ湖→ローカルレストランにてお昼休憩→ロリュオス遺跡(バコン・プレアコー・ロレイ)→ホテル着
※昼食代はツアー代金に含まれておりません。
希望者はカヌー(手漕ぎボート)に乗り換えてマングローブへ
現地カンボジア人の船頭がご案内します。1艇につき2名様までの乗船となります。
別途カヌー乗船代金11US$(2名様まで乗船可)
1名様のご利用でも11US$かかります。
☆マングローブ林が楽しめるのはここだけ‼!☆
※マングローブ林でのカヌーの乗船代金11US$は含まれませんのでご注意下さい。カヌー代は現金米ドルにてご自身でお支払い下さい。
お支払いの際は、破れている紙幣や汚れ・落書きがある紙幣、硬貨はご使用いただけません。お手数ですが、事前に使用可能な米ドル紙幣をご用意いただき、お釣りのないようご準備ください。
時期によりカヌーの手配ができない場合がございますので、予めご了承ください。
<ツアー注意点>
※ベストシーズンは8月~11月末頃です
※乾季3月~5月にかけては、水が少なくボートクルーズが出来ない場合がございます
その場合には、代案としてトンレサップ湖(チョンクニア)をご案内させて頂きます。予めご了承ください
※エンジンボート、ガイド、車代込み
※昼食代はツアー代金に含まれておりませんので各自でお支払いをお願いいたします
※ロリュオス遺跡は、アンコール入場券(1日券)1名様37US$が別途必要です
※出発時間は大体の目安です。お泊りのホテルにより若干異なります
※他のお客様と混載になる場合がございます
※コンポンプルックのツアーではマングローブ林でのカヌー(手漕ぎボート)の乗船代金は含まれませんのでご注意下さい。(カヌー代はご自身でお支払い下さい。)
※時期によりカヌーの手配ができない場合がございますので、予めご了承ください。
※0歳から2歳までは無料(チャイルドシートはございません)
※12歳未満は子供料金、12歳以上は大人料金が適用となります。