Category カンボジア旅情報  Date 2025.3.10

【インターン日記⑦】チャウスレイヴィボルとプノンボック遺跡のツアーに参加した話

こんにちは、インターン生です。

先週3月8日は、国際女性デー(カンボジアの祝日)でした。

 

なので!!

 

この日は、友達と「チャウスレイヴィボルとプノンボック遺跡」ツアーに参加!

 

こちらは、アンコールワットやベンメリアといった王道とは違って、あまり知られていないのか参加したのは私たちだけでした。

 

ほぼ、プライベート?!のようでした。

 

8時ピックアップ(午前と午後で選択可)

アンコールパス必要です!

 

ツアーにはついていませんが

2人とも、朝ごはんを食べていなかったのでガイドさんにローカルレストランへ連れていっていただきました!

朝食は、カンボジアの伝統的な朝食の1つ 「クイティウ」。

塩味スープの中に細めの米麺と具材は、シーフードとお肉

(牛肉 or 豚肉 or 鶏肉)が入っています。

豚肉 & パクチー抜きを注文しました。 

あっさりしていて美味しかった…!!

 

カンボジアコーヒーもいただきました。下は、コンデンスミルク! 少しずつ自分好みの味になるまで混ぜながら。

 

お腹を満たすことができたので、いざ遺跡へ!

 

最初は、プノンボック。

 

途中、村を通ります!

 

村人たちが、いろいろなお店をだしていました。ノスタルジックな雰囲気、そこで生活する人々など、市内とは違った

カンボジアを見ることができました。

 

 

そして、プノンボックへ到着。

 

ここで初めて知りました。

山頂にあるため、長い階段を上がることを!笑

 

途中、400の数字を発見しましたが、正確な階段数はわからず…しかし、いい運動になったのは間違いありません!

前日に雨が降ったこともあり、少し涼しさもあったので、ラッキーだったかも…

 

 

やっと着きました。 山頂から見渡すとこんな感じ

 

これがプノンボックです!

 

 

遺跡の上に木が生えていたり、味があっていい感じです!

 

 

彫刻もちらほら残っていました!

 

続いて、チャウスレイヴィボル

 

プノンボックのようなハードな移動はありません!!

崩れ石の上を歩いたりはします。それくらい!

 

 

近くには学校や民家があり、近くに住んでいる子どもたちが後をついて来て、物珍しそうに私たちのことをコソコソ話しながら見ていました。

ガイドさんによると、

 

「中国人かな?インド人?」と。

 

インド人??!!!!笑

 

ずっとついてくるので、遺跡を子供たちと一緒に見ていました笑

ガイドさんから日本語を教わっていましたよ!!

みんな、覚えるのが早い!

 

「ありがとう」、「こんにちは」、

たまに混ざって「ありちは」笑

 

帰りも子供たちにお見送りされ、ずっと癒されていました。

 

可愛かった…!

正直、2つ目の遺跡は、子どもたちがメインになっている気が笑

 

ここでツアーは、おしまい!!

 

ホテルに向かい、解散。

 

4時間あっという間でした。

 

少し市内を離れただけで、違った景色が見れ、思いもよらない

子供たちとの出会いがあったり…

マイナーな遺跡に行くのもいいですね!足を伸ばしてみるのも

おすすめです。新たな発見が待っているかもです!

今回も最高に楽しいツアーでした!!

 

気になる方は、是非!

チャウスレイヴィボルとプノンボック遺跡のツアーは、こちらから。