カンボジアでは6歳から12歳未満の子どものワクチン接種が始まりました。
12歳未満のワクチン接種は悩みどころではありますが、
接種しないと学校が再開したときに通学できないという
事態になる可能性もあるので接種を決めました。
6:40 接種会場に到着---整理券を受取る
受付は7:30というのに整理券は200番台 (皆さん、6:00くらいには来ていたのでしょうか 😯 )
7:30になってもすぐに接種が始まるわけではなく…
8:00過ぎ 開始
番号を呼ばれる→身分証明書のコピーを提出し書類をもらう(拇印押印)→別の場所で書類一式を提出すると係員がスマホで入力写真撮影・ワクチンカードを受け取る→接種 という流れです。
接種は二手に分かれて行っており、1時間に80名程度接種できていました(結構ハイスピードですね)。
10:50 順番が回って来ました?
だいぶ人が減っていますね。おそらくですが、午前の受付は300人程度までなのだと思われます。
接種するときは写真撮影OKです! 会場の前方の真ん中に待っている人たちと向かい合うように接種場所が設置されています。みんな自分の子どもの接種の様子を写真に撮っていてなんだか授業参観みたいな気分になります☺
泣きわめくような子は全然いなく、痛みは鉛筆で刺される程度らしいです。
ワクチンカードはその場でもらえました。
接種したワクチンはシノバックでした。
外国籍の子どもが接種する場合はパスポートのコピーが必要です。
(必要かわかりませんが、念のためビザのページもコピーするといいと思います。)
保護者の身分証明書の提示は特に必要ありませんでした。
パスポートのコピーには住所と保護者の電話番号を記入しておくとスムーズです。カンボジア語の名前表記がある場合はカンボジア語表記も記載しておきましょう(書いてないと記載なしもしくはその場でカンボジア語表記を決められるかも。。。)
カンボジア人の子どもたちは出生証明書のコピーを持ってきていました。ファミリーブックを持ってきている人は少数派でした。
カンボジア国籍・外国籍、両方持っている場合は学校に登録している名前の方の身分証明書を提出したほうが無難だと思います。
自分が接種した時よりもとてもスムーズに済みました。
待っていれば終わるという感じですね。
ワクチンカードもその場でもらえるし、書類記入の必要はなく拇印の押印だけでした。
番号はカンボジア語で呼ばれるので、これだけ聞き逃さないように気を付けた方がいいですが、心配だったら前の方に座って整理券をみんなに見えるようにしておけば絶対だれかが助けてくれます!!
■今回の接種に行った会場等の情報
会場:10マカラ高校
(シェムリアップ、スヴァイダンコム地区在住者用接種会場)
持ち物:パスポートのコピー、原本、ペン
(カンボジアの出生証明書のコピーでもOK)
時間:7:30~11:30 14:00~17:00
※整理券は1時間くらい前から配布されているようです。