スオスダイ!
クロマーツアーズの帰って来たスギクロです。
今回はシェムリアップからガタガタの道を走ること1時間半、
雨季は水上村になってしまうというコンポンプルックにホームステイしてみました!

コンポンプルックに到着!
現在は乾季なので水がなく、高床式の家が道沿いに建ち並びます。
デカい!
 
  
 
早速村案内に連れて行ってもらいます。
英語学校があったり、ビリヤードをしていたり。
エビを干してるのを見ると雨季は水上村になると言うのも実感がわきます。

小高い丘にはお寺も建っています。
ここは雨季でも湖に飲み込まれないみたいです。

ちなみに川は小さくてもボートには乗れます。
欧米人の方々がチラホラと乗船。
そろそろ日も暮れてきたので夕日を見にトンレサップ湖へ!

…曇ってて全然見えません!

でも、せっかくなので湖沿いの家の子供たちと遊んでみました。
みんな人懐っこく、カメラを向けるとポーズをとってくれます。
子供たちの他にもここは若者たちの遊び場にもなっているみたいです。

帰って来た後は待ちに待った夕食タイム!
湖の近くだけあって魚料理が多いです。
ホームステイ先のお母さんの手作り料理はすごい美味しい!

村は23時には電気がなくなるみたいなので早速蚊帳を広げます。
虫だらけでしたが、蚊帳の中は快適です。
翌朝、鶏の鳴き声で起こされます。
寝不足でぼけぼけしながらも朝日鑑賞を…
やっぱり曇ってて見えない!

ので、朝ご飯食べます。
今まで食べたカンボジアの朝ごはんで一番おいしい気がします!
 
  
 
朝食後は朝の村を散歩。
相変わらずカンボジアの朝は早いです。

途中、ホームステイ先のお父さんの農作業を手伝ってみたり

英語学校の授業を見学してみたり
そんなこんなで帰る時間がきてしまいました。
今回は乾季で水がなかったので、次は雨季に来たいです!