日本語ガイド研修生の紹介 ( 2016.7.18 )

こんにちは。シェムリアップ支店のハチクロです 🙂 クロマーツアーズでは、未来のカンボジア人日本語観光ガイドの育成の為、 アシスタントガイドとして弊社ツアーに同行させていただきます。 現在、ア …続きを読む
ついに完成!満足度100%のカンボジアセグウェイツアー 2∼3時間コース!! ( 2016.7.16 )

カンボジア初のセグウェイツアー! 今までは「お気軽乗車体験コース(20分)」「市場とキリングフィールド散策コース(1時間)」などがあったのですが、新しいコースが誕生しました! 今 …続きを読む
スカイアンコール航空で行く、シェムリアップ⇔シハヌークビル航空券 ( 2016.7.13 )

スカイアンコール航空がシェムリアップ⇔シハヌークビル線を2016年7月7日より就航しました。 現在、特別プロモーション開催中で弊社経由だと片道30$~、往復60$~となってます! 7月、8月のみのキャンペー …続きを読む
<ツアー体験記>1日メガ盛り!アンコールにベンメリア必見遺跡制覇! ( 2016.6.15 )

こんにちは。 カンボジアに来たら絶対行きたい、 必見遺跡を1日かけて回るツアーを体験してきました! まず最初に訪れたのはアンコール・ワットでの朝日鑑賞です。 カンボジアの日の出時 …続きを読む
【シェムリアップ】2016夏★ホテルプロモーション ( 2016.5.28 )

ご無沙汰しております、クロマーツアーズ シェムリアップ支店 ハチクロです 😛 もうすぐ5月も終わり、シェムリアップは雨季に入って参りました。 雨季本番はまだまだですが、シェムリアップでは、1日 …続きを読む
ファミリー旅行でママもパパも安心・満足の旅 ベビーシート、ジュニアシート、ベビーカーの無料貸し出しサービス ( 2016.4.10 )

【ファミリー旅行でママもパパも安心・満足の旅、子供と一緒にカンボジアを満喫しよう】 海外旅行したいけど、子供がまだ小さいからどうしよう…。 ベビーカーをもって海外に行くのって大変そう・・・。 ということもあ …続きを読む
ジャパンレールパス取り扱い開始致します。 ( 2016.4.4 )

【支援のお届け】孤児院に服や文房具をプレゼント! ( 2016.3.31 )

ありがたいことに、以前紹介した記事から、古着や色鉛筆などが届けられています。 今回は、僕自身が以前お世話になっていたクロサートメイ孤児院に訪問し、お客様から直接お預か …続きを読む
バンテアイスレイ ヽ(≧▽≦)ノ ( 2016.3.30 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ この前バンテアイスレイに行ってきました。(o˘◡˘o) 市内から約1時間くらい。 東洋のモナリザがいると言われ アンコール遺跡群の中でもレリーフが綺麗に残って …続きを読む
トマノン遺跡 ( ˘ ³˘)♥ ( 2016.3.20 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ この前トマノンに行ってきました。(o˘◡˘o) アンコール遺跡群の小回りにあるトマノン 向かいにはチャウサイデボダの遺跡もあるんです。 アンコール・トムの勝利 …続きを読む
空港近辺からの夕日 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ( 2016.3.10 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ またまたシェムリアップ空港近辺からの夕日を見に行きました。 その夕日の前になんと・・・綺麗な月が~ Σ(゚口゚;)// 見事!! 夕暮れ鳥も飛びまくってまし …続きを読む
ワットアットヴィア ( ˘ ³˘)♥ ( 2016.3.5 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ この前はワットアットヴィアに行ってきました。(o˘◡˘o) ワットアットヴィア?? どこにあるか?知ってますか? トンレサップ湖に行く途中にある …続きを読む
ベンメリア (✧ω✧) ( 2016.3.3 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ 去年の雨季終わりのベンメリアのお話し(o˘◡˘o) 日本人に人気のベンメリア遺跡 今では中国人、韓国人の団体さんも押し寄せ かち合うと狭い遺跡が大渋滞~Σ(゚ …続きを読む
天空の寺院 プレア・ヴィヘア ( 2016.2.29 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ この前は第2のカンボジア世界遺産 天空の寺院 プレア・ヴィヘアに行ってきました。(o˘◡˘o) マジ最高でしたよ~ これが入場チケット10$ あとプレアヴィッ …続きを読む
アンコール遺跡群 プリアカン ( 2016.2.26 )

クロマーツアーズのクロケンです! スオスダイ~ 今日はアンコール遺跡群のプリアカンに行ってきました。(o˘◡˘o) 大回り行くのであれば外せないプリアカン ギリシャ時代の建造物みたいな建物があるので 絶対見たいところです …続きを読む